ブログ

2025.07.30

『U16陸上競技青森予選会・ライジングスター 結果報告』

今大会は強い向い風のレースが多く自己新連発とはいきませんでしたが、選手たちはよく頑張ってくれました。

 

■ライジングスター1年男子100m(出場2名)

1252(準優勝🥈)
タイムレース決勝だったので納得できない部分もあると思うけど、県中体連からしっかりと修正しての準優勝は素晴らしい!次こそ11秒台狙おう!

 

1384(大幅自己ベスト更新!)
2
m近い向い風の中でこれまでの自己記録を0.87秒も更新!風を考慮すると既に13秒中盤は出せる力があるので年内で12秒台が狙えるところまで練習頑張ろう!

 

 

■ライジングスター2年男子100m(出場5名)

1231(大幅自己ベスト更新!)
昨年までの自己記録を0.75秒も更新!今は走るたびに記録が伸びているので、今シーズンで一気に11秒台に乗せよう!

 

1290
向い風3.6mと今大会最も条件が悪い中、自己記録まで0.05秒のナイスレース!持ちタイム1214の選手と後半まで競れていたので、次のレースで12秒前半も狙える!

 

1256
向い風だったのでタイムこそ目指していたタイムに届かなかったけど、後半の追い上げでらしさを発揮し100mで初の組1着!前半の加速を強化して11秒台狙おう!

 

1212
向い風がきつくタイムは出にくい条件だったけど、前半飛び出せる力はあるので、スピード維持区間の練習を頑張って後半まで粘れるようになれば11秒中盤も出せる!

 

12017位入賞!)
向い風1.6mだったので前戦よりもタイムは少し落としたけど、150mを走ったあとのレースで組1着と入賞は流石!新人戦で更に上を狙えるように夏季練習頑張ろう!

 

 

U16男子150m(出場11名)

※今大会のみの種目で比較がないため主に記録のみ掲載

1年生:1891

1年生:2092

1年生:2186

2年生:1831

2年生:1839

2年生:1917

3年生:1790

3年生:1769

3年生:1782

 

3年生:1711(4位入賞!)

日本選手権リレーや県中体連など連戦の疲れもあったと思うので一旦しっかりと休養して、東北大会・全国大会と続く8月に備え、大きな大会で自己記録更新目指そう!

 

3年生:1731(5位入賞!)

中体連のラインは体調不良で出られなかったけど、通信大会・U16としっかりと県の決勝レベルで走れるまで成長してくれました!次戦で11秒前半狙おう!

 

 

U16男子110mハードル[0.991/9.14m](出場1名)

1890
普段よりも厳しい規格な上、同組が全員上級生の中でよく挑戦したと思います。練習でのスプリントはかなり良くなってスピードもついているので、しっかりとハードルに昇華して新人生で勝つぞ!

 

 

U16男子円盤投(出場1名)

29033位入賞🥉)
惜しくも自己ベストの投擲はできなかったけど、2年生ながら3位入賞は立派!来年は40mで全国決めよう!

 

 

U16女子150m(出場1名)

2022(5位入賞!)

19秒台を狙っていたのでタイムは物足りないかもしれないけど、決勝でしっかりタイムを上げての入賞は素晴らしい!特にコーナーから直線への抜けは良い走りでした。

 

 

U16 女子1000m(出場1名)

100mハードルの決勝が控えており少し余裕を持たせたため記録のみ掲載

34385

 

 

U16女子100mハードル[0.762/8.50m](出場3名)

18298位入賞!)
前述の通り決勝の前に1000mを走ってからのレースで普通の規格のベストに迫るタイムで8位入賞は見事!1日で1000m×1本とハードル2本をこなすハードワークができるので、新人戦では記録のジャンプアップに期待!

 

16794位入賞!)
県中体連同様に予選よりも大幅にタイムを伸ばして4位入賞は立派!ハードル間の距離がいつもより長いので小柄な選手には少しきついけど、持ち前の学習能力で2本目にタイムを上げるのは流石!

 

1465(準優勝🥈)
通常の規格とほぼ変わらないタイムでの準優勝は素晴らしい!平年であれば県中体連同様アンダー16でも全国大会を決めているタイム。走るたびにトップとの差を縮めているので、東北大会で勝ちにいこう!

 

 

U16女子ジャベリックスロー(出場1名)

4012(準優勝🥈)

風が不安定の中、全国大会まであと2m程度だったので惜しい気持ちもあるけど、投げるたびに記録を伸ばして40mオーバーで準優勝は立派!東北大会では砲丸のビッグスローで四種の得点を伸ばしてほしい!

 


今大会RISEスクール生の成績は
準優勝🥈:3(1年男子100m・女子100mハードル・女子ジャベリックスロー)

3位🥉:1(男子円盤投)

4位入賞:2(男子150m・女子100mハードル)

5位入賞:2(男子150m・女子150m)

7位入賞:1(2年男子100m

8位入賞:1(女子100mハードル)


PBは陸マガランキング参照(公認大会)
※記録は予選と決勝の良い方を抽出

 

U16は優勝者が全国大会(三重県)という条件でしたが、惜しくも今大会での全国大会出場は叶いませんでした。それでも全体的には、怪我からの復帰組や県中体連に出られなかった選手を中心に良いパフォーマンスをしてくれたと思います。

 

全中・東北大会・新人戦と今後の大会で好記録を出してくれそうな雰囲気があるので

期待しています!

 


『楽しい練習でどんどん足が速くなる』

 

■ライズ陸上スクールの特徴
1.コーチは日本一経験者と現役の青森県トップアスリート
2.ジュニア指導専門のコーチが楽しく・わかりやすく指導
3.みんなが通いやすい陸上スクール
4.どのスポーツでも活躍できる子どもを育てる

 

■3つのコンセプト
1.速く・カッコよく走る技術の習得
2.コーディネーション(リズム・バランス・連結・反応・変換・定位・識別)能力の向上
3.「考える力」「こころ」「人間力」を育む

 

ライズ陸上スクールでは競技実績・専門知識・指導経験豊富なプロのコーチが、成長段階に適したトレーニングや速く走る方法を楽しく・わかりやすく提供します。

 

まずは無料体験で、真剣に取り組みながらも楽しいスクールの雰囲気を感じてみてください!

 

↓無料体験のご予約はこちらから簡単にできます

https://rise-aomori.com/trial