ブログ
-
2025.07.30
『U16陸上競技青森予選会・ライジングスター 結果報告』
今大会は強い向い風のレースが多く自己新連発とはいきませんでしたが、選手たちはよく頑張ってくれました。
■ライジングスター1年男子100m(出場2名)
12秒52(準優勝🥈)
タイムレース決勝だったので納得できない部分もあると思うけど、県中体連からしっかりと修正しての準優勝は素晴らしい!次こそ11秒台狙おう!13秒84(大幅自己ベスト更新!)
2m近い向い風の中でこれまでの自己記録を0.87秒も更新!風を考慮すると既に13秒中盤は出せる力があるので年内で12秒台が狙えるところまで練習頑張ろう!■ライジングスター2年男子100m(出場5名)
12秒31(大幅自己ベスト更新!)
昨年までの自己記録を0.75秒も更新!今は走るたびに記録が伸びているので、今シーズンで一気に11秒台に乗せよう!12秒90
向い風3.6mと今大会最も条件が悪い中、自己記録まで0.05秒のナイスレース!持ちタイム12秒14の選手と後半まで競れていたので、次のレースで12秒前半も狙える!12秒56
向い風だったのでタイムこそ目指していたタイムに届かなかったけど、後半の追い上げでらしさを発揮し100mで初の組1着!前半の加速を強化して11秒台狙おう!12秒12
向い風がきつくタイムは出にくい条件だったけど、前半飛び出せる力はあるので、スピード維持区間の練習を頑張って後半まで粘れるようになれば11秒中盤も出せる!12秒01(7位入賞!)
向い風1.6mだったので前戦よりもタイムは少し落としたけど、150mを走ったあとのレースで組1着と入賞は流石!新人戦で更に上を狙えるように夏季練習頑張ろう!■U16男子150m(出場11名)
※今大会のみの種目で比較がないため主に記録のみ掲載
1年生:18秒91
1年生:20秒92
1年生:21秒86
2年生:18秒31
2年生:18秒39
2年生:19秒17
3年生:17秒90
3年生:17秒69
3年生:17秒82
3年生:17秒11(4位入賞!)
日本選手権リレーや県中体連など連戦の疲れもあったと思うので一旦しっかりと休養して、東北大会・全国大会と続く8月に備え、大きな大会で自己記録更新目指そう!
3年生:17秒31(5位入賞!)
中体連のラインは体調不良で出られなかったけど、通信大会・U16としっかりと県の決勝レベルで走れるまで成長してくれました!次戦で11秒前半狙おう!
■U16男子110mハードル[0.991m/9.14m](出場1名)
18秒90
普段よりも厳しい規格な上、同組が全員上級生の中でよく挑戦したと思います。練習でのスプリントはかなり良くなってスピードもついているので、しっかりとハードルに昇華して新人生で勝つぞ!■U16男子円盤投(出場1名)
29m03(3位入賞🥉)
惜しくも自己ベストの投擲はできなかったけど、2年生ながら3位入賞は立派!来年は40mで全国決めよう!■U16女子150m(出場1名)
20秒22(5位入賞!)
19秒台を狙っていたのでタイムは物足りないかもしれないけど、決勝でしっかりタイムを上げての入賞は素晴らしい!特にコーナーから直線への抜けは良い走りでした。
■U16 女子1000m(出場1名)
100mハードルの決勝が控えており少し余裕を持たせたため記録のみ掲載
3分43秒85
■U16女子100mハードル[0.762m/8.50m](出場3名)
18秒29(8位入賞!)
前述の通り決勝の前に1000mを走ってからのレースで普通の規格のベストに迫るタイムで8位入賞は見事!1日で1000m×1本とハードル2本をこなすハードワークができるので、新人戦では記録のジャンプアップに期待!16秒79(4位入賞!)
県中体連同様に予選よりも大幅にタイムを伸ばして4位入賞は立派!ハードル間の距離がいつもより長いので小柄な選手には少しきついけど、持ち前の学習能力で2本目にタイムを上げるのは流石!14秒65(準優勝🥈)
通常の規格とほぼ変わらないタイムでの準優勝は素晴らしい!平年であれば県中体連同様アンダー16でも全国大会を決めているタイム。走るたびにトップとの差を縮めているので、東北大会で勝ちにいこう!■U16女子ジャベリックスロー(出場1名)
40m12(準優勝🥈)
風が不安定の中、全国大会まであと2m程度だったので惜しい気持ちもあるけど、投げるたびに記録を伸ばして40mオーバーで準優勝は立派!東北大会では砲丸のビッグスローで四種の得点を伸ばしてほしい!
今大会RISEスクール生の成績は
準優勝🥈:3(1年男子100m・女子100mハードル・女子ジャベリックスロー)3位🥉:1(男子円盤投)
4位入賞:2(男子150m・女子100mハードル)
5位入賞:2(男子150m・女子150m)
7位入賞:1(2年男子100m)
8位入賞:1(女子100mハードル)
※PBは陸マガランキング参照(公認大会)
※記録は予選と決勝の良い方を抽出U16は優勝者が全国大会(三重県)という条件でしたが、惜しくも今大会での全国大会出場は叶いませんでした。それでも全体的には、怪我からの復帰組や県中体連に出られなかった選手を中心に良いパフォーマンスをしてくれたと思います。
全中・東北大会・新人戦と今後の大会で好記録を出してくれそうな雰囲気があるので
期待しています!
『楽しい練習でどんどん足が速くなる』
■ライズ陸上スクールの特徴
1.コーチは日本一経験者と現役の青森県トップアスリート
2.ジュニア指導専門のコーチが楽しく・わかりやすく指導
3.みんなが通いやすい陸上スクール
4.どのスポーツでも活躍できる子どもを育てる■3つのコンセプト
1.速く・カッコよく走る技術の習得
2.コーディネーション(リズム・バランス・連結・反応・変換・定位・識別)能力の向上
3.「考える力」「こころ」「人間力」を育むライズ陸上スクールでは競技実績・専門知識・指導経験豊富なプロのコーチが、成長段階に適したトレーニングや速く走る方法を楽しく・わかりやすく提供します。
まずは無料体験で、真剣に取り組みながらも楽しいスクールの雰囲気を感じてみてください!
↓無料体験のご予約はこちらから簡単にできます
-
2025.07.24
『青森県中学校体育大会 結果報告』
青森県中体連へは6月の地区大会を勝ち上がった18名が出場し、全国大会(沖縄)への出場権獲得者1名・東北大会(福島)への出場権獲得者5名という結果でした。
■1年男子100m(2名出場)
12秒41(セカンドベストで4位入賞!東北大会進出!)
向い風の中で自己ベストに迫る走りで見事東北大会出場!おめでとう!DQ
決勝の上位の記録と今大会の本人の調子を考えると優勝争いも可能だったのでこれ以上ない程に悔しいと思うけど、翌日気持ちを整理して次の大会に向けすぐに練習する姿勢がコーチたちは大好きです。失敗から学ぶことの方が多いので、ここから強くなろう!
■2年男子100m(2名出場)
11秒91
自己ベストならずもセカンドベスト。11秒台が安定して出せてきたのでU16での更なる更新に期待!11秒59(大幅自己ベストで7位入賞!)
直近の練習で進むコツを掴み始めていたので11秒6~7台は出ると思っていたけど、一気に11秒5台は驚きました。フィジカルが備わってくれば新人戦で11秒前半も可能なので補強頑張ろう!■3年男子100m(5名出場)
11秒89
2m近い向い風での記録なので少しでも追い風なら11秒5台が見えたレース。練習に向かう姿勢も素晴らしく確実に力がついているので次戦で11秒4~5台狙おう!11秒74
ハムストリング・臀部の故障が続いている中で自己ベストまで0.01秒のセカンドベスト。痛みがある中で質の高い練習はできないので、しっかり治してからまた積み上げていこう!12秒41
股関節の故障が続いている中でのセカンドベスト。脚が長く走りは悪くないので、動的な可動域と体幹を強化できればすぐに11秒台!11秒28(セカンドベストで5位入賞!)
6-7月は療養期間とハムストリングの故障で満足な練習が積めていない中、最後の最後まで諦めることなく可能な範囲で最大努力をした結果の5位。全中・東北大会には届かなかったけど、気持ちを切らすことなく日々できることに一生懸命取り組んだ姿勢は、大きな大会に出場する以上に必ず今後の選手生活の糧になる。まだシーズンは続くのでもう一回ベスト出そう!11秒04(自己ベストで優勝🥇沖縄全中&東北大会進出!)
予選で自己ベストタイ、決勝で自己ベストを更新して優勝!全国大会の標準記録も突破!
春先から6月の通信大会までは調子が上がらず中々2年時のベストを更新できずにいたけど、7月に入りダイナミックな走りと自信を獲得し再び青森県チャンピオンへ。10秒台目指して沖縄全中頑張って来い!■3年男子200m(1名出場)
23秒65(大幅自己ベスト更新!)
目標の23秒台で大幅自己ベスト更新!決勝進出まであと0.1秒だっただけに悔しい気持ちも強いと思うけど、練習でやってきた走りを出せた良いレースでした。スクール練習後の300m追い込みとトレセンでのフィジカル強化の頑張りは裏切らなかった!■共通男子110mハードル(2名出場)
16秒92(大幅自己ベスト更新!)
視座が高いので納得できないかもしれないけど、自身節目の大会で大幅自己ベストの16秒台は立派!高校でも是非続けてほしいと思います。16秒22
県大会に出場する上級生とのレースで自己ベストまで0.05秒のセカンドベストは立派!2年生だけだと全体で2番目のタイムなので、来年青森県No.1ハードラーになるためにまずは新人戦で勝ちに行こう!■共通男子砲丸投(1名出場)
11m34(セカンドベストで7位入賞!)
惜しくも自己ベストの投擲はできなかったけど、全体7位・2年生では最上位は立派!リレーでも入賞するほどのスプリントを活かして、新人戦で圧勝しよう!
■3年女子100m(1名出場)
12秒97(自己ベスト更新で5位入賞!)
予選で自身初の12秒台を記録!決勝は惜しくも5位だったけど、ずっと目標にしてきた13秒の壁を破ったのは立派!リレーでも全中出場者と競りながら最後まで抜かせない良い走りでした。高校でも陸上を続けてくれると思うので残りの試合でもう1回ベスト出そう!■共通女子100mハードル(3名出場)
18秒19(自己ベスト更新!)
本人は自己ベストでも悔しいと言っていたので納得はできていないかもしれないけど、初のオール3歩でラスト1台で激しくぶつけながらもベスト更新は立派!タイム以上に、これまで見られなかった最後の1台まで攻める姿勢があったことが何より素晴らしくコーチ陣の心が動きました!次は新人戦で一気に17秒台突入だ!15秒54(セカンドベストで4位入賞!東北大会進出!)
予選よりもタイムを伸ばして東北大会の出場権を獲得!今シーズンは昨年よりも約1秒も記録を伸ばす成長ぶり!ハードル選手にしては小柄ながら次の1台に向かう姿勢が素晴らしいので東北大会での更なる自己ベスト更新に期待!
14秒63(自己ベスト更新で準優勝🥈東北大会進出!)
今大会で本人が目指していたタイムまで0.03秒足りず全国大会へは届きませんでしたが、本当に素晴らしいタイムと順位!ラストチャンスのレースで気持ちの入ったベストな走りをしてくれました!何よりもここまで妥協することなく本気で練習してきたプロセスに結果以上の価値がある。東北大会でもう一花咲かせよう!
■共通女子四種競技(1名出場)
2261点(自己ベスト更新で優勝🥇東北大会進出!)
今大会はスプリント種目が良く100mハードルと200mの2種目で大幅自己ベスト更新!炎天下の中、2日間で四種目を良く戦い抜きました!東北大会では跳躍・投擲でも自己ベスト更新して得点を重ね、てっぺん目指して頑張ろう!
今大会RISEスクール生の成績は
優勝🥇:2(3年男子100m・共通女子四種競技)
準優勝🥈:1(共通女子100mハードル)
4位入賞:2(1年男子100m・共通女子100mハードル)
5位入賞:2(3年男子100m・3年女子100m)
7位入賞:2(2年男子100m・共通男子砲丸投)
全中標準記録突破者:1名
東北大会進出者:5名
自己ベスト更新:9人/出場18人中
※記録は予選と決勝の良い方を抽出
出場18人中、全国大会出場1名・東北大会出場5名・入賞が半分の9名と選手はよく頑張ってくれました。少人数のクラブとしては立派な成績だと思います。
ただ、コーチ陣が目指していた数字は、全国大会出場3名・東北大会出場8名・入賞10名でした。目指していた数字に未達だったこと、反省しかありません。もっと上手く調整しコンディションを良くしてあげられたのではないかという悔しさが残ります。
県中体連は一区切りしましたが、まだまだ大会は残っています。
コーチ陣もより良い指導のためにコーチングに磨きをかけるので、選手たちも残りの試合で目標の記録が出せるように一緒に頑張っていこう!
『楽しい練習でどんどん足が速くなる』
■ライズ陸上スクールの特徴
1.コーチは日本一経験者と現役の青森県トップアスリート
2.ジュニア指導専門のコーチが楽しく・わかりやすく指導
3.みんなが通いやすい陸上スクール
4.どのスポーツでも活躍できる子どもを育てる■3つのコンセプト
1.速く・カッコよく走る技術の習得
2.コーディネーション(リズム・バランス・連結・反応・変換・定位・識別)能力の向上
3.「考える力」「こころ」「人間力」を育むライズ陸上スクールでは競技実績・専門知識・指導経験豊富なプロのコーチが、成長段階に適したトレーニングや速く走る方法を楽しく・わかりやすく提供します。
まずは無料体験で、真剣に取り組みながらも楽しいスクールの雰囲気を感じてみてください!
↓無料体験のご予約はこちらから簡単にできます
-
2025.07.14
『津軽南地区小学生陸上競技記録会 結果報告』
小学1~6年生で選手登録なしでも出場できる記録会が青森県平川市で開催されました。
初出場の選手も多かったので朝のウォーミングアップは全員で行いました。
午前中は向い風が強く午後はほとんどのレースで追い風参考記録になるなど小学生には酷な条件でしたが、初出場の選手含め競技も応援も一生懸命頑張ってくれました!
RISEスクール生成績
優勝🥇:6
(3年男子100m・3年男子200m・6年男子80mハードル・1年女子200m・4年女子100m:4年女子1500m:)2位🥈:7
(5年男子100m・5年男子80mハードル・6年男子100m・1年女子100m・2年女子100m・5年女子100m・5年女子80mハードル)3位🥉:3
(5年男子200m・3年女子100m・5年女子80mハードル)※非公認の記録会で表彰は3位以内
4×100mリレーは男女とも惜しくも4位。
他チームは6年生中心のチームでしたが、RISEは男子が5年生3人・女子は5年生2人・4年生2人のチームで検討したと思います。来年は優勝を目指せるチームにします。
大会は晴れのコンディションでしたが、炎天下と強風に加え過緊張で良い状態で競技できなかった選手も多かったと思います。それでも最後まで諦めることなく好成績を収めてくれました!
中でも高学年男子100mは出場者全員が自己ベストを記録してくれました。 着実に速くなっているので、今以上に練習に集中しメリハリのある練習を心掛け、次の大会で更に記録を更新してほしいと思います。
今大会も保護者の皆さんの応援とサポートが子どもたちの力になりました。
いつもありがとうございます!
小学生の次戦は東日本陸上競技交流大会・青函交流陸上競技大会です。
夏休みにみんなでたくさん練習して、全員自己ベストを出せるように頑張ろう!
『楽しい練習でどんどん足が速くなる』
■ライズ陸上スクールの特徴
1.コーチは日本一経験者と現役の青森県トップアスリート
2.ジュニア指導専門のコーチが楽しく・わかりやすく指導
3.みんなが通いやすい陸上スクール
4.どのスポーツでも活躍できる子どもを育てる■3つのコンセプト
1.速く・カッコよく走る技術の習得
2.コーディネーション(リズム・バランス・連結・反応・変換・定位・識別)能力の向上
3.「考える力」「こころ」「人間力」を育むライズ陸上スクールでは競技実績・専門知識・指導経験豊富なプロのコーチが、成長段階に適したトレーニングや速く走る方法を楽しく・わかりやすく提供します。
まずは無料体験で、真剣に取り組みながらも楽しいスクールの雰囲気を感じてみてください!
↓無料体験のご予約はこちらから簡単にできます
-
2025.07.07
『国スポ陸上競技青森県選手選考会 結果報告』
今大会は国スポの代表権を勝ち取るために、中学生・高校生・大学生・社会人が出場し、シンプルにその種目の青森県のNo.1を決める大会。
県外の強豪校へ進学している選手も一堂に会するため青森県では最高レベルの大会となります。
その中で、男子4×100mリレーでは、RISEの社会人チームが学生を抑えて初優勝を果たしました!
※レース動画・走順はインスタグラムにアップしているのでチェックしてみてください!
RISEの成績(スクール生含む)
優勝🥇:1(男子4×100mリレー)
3位🥉:1(少年B男子100m)
4位入賞:1(少年共通女子300mハードル)
5位入賞:2(男子走幅跳・女子100mハードル)
6位入賞:1(少年B女子100m)
7位入賞:1(女子100m)
8位入賞:1(少年B男子砲丸投)
自己ベスト更新:5
リレー以外の入賞はスクールの中学生が多く、高校生と競い合っての結果なので本当に素晴らしいです!
出場した中学生も社会人もコーチも、緊張感がある状況でも競技を楽しんでいました。
スポーツの原点は「楽しむこと」。
またみんなで楽しみながら練習を頑張って、自己ベストをどんどん更新していこう!
さて、7月20日・21日はいよいよ青森県中体連です。
出場者全員が好記録を出し、全国大会・東北大会の切符を掴めるよう一走入魂で頑張るぞ!
『楽しい練習でどんどん足が速くなる』
■ライズ陸上スクールの特徴
1.コーチは日本一経験者と現役の青森県トップアスリート
2.ジュニア指導専門のコーチが楽しく・わかりやすく指導
3.みんなが通いやすい陸上スクール
4.どのスポーツでも活躍できる子どもを育てる■3つのコンセプト
1.速く・カッコよく走る技術の習得
2.コーディネーション(リズム・バランス・連結・反応・変換・定位・識別)能力の向上
3.「考える力」「こころ」「人間力」を育むライズ陸上スクールでは競技実績・専門知識・指導経験豊富なプロのコーチが、成長段階に適したトレーニングや速く走る方法を楽しく・わかりやすく提供します。
まずは無料体験で、真剣に取り組みながらも楽しいスクールの雰囲気を感じてみてください!
↓無料体験のご予約はこちらから簡単にできます
-
2025.07.01
『全日本中学通信陸上青森大会 結果報告』
今大会もスクール生のほとんどが自己ベストを更新し、6月までに入会しているスクール生全員が自己新記録達成!
■RISEスクール生の成績
優勝🥇:1(共通女子四種競技)
2位🥈:2(共通女子100mハードル・共通男子円盤投)
3位🥉:2(1年男子100m・共通女子100mハードル)
4位入賞:1(3年女子100m)
6位入賞:2(3年男子100m・共通男子砲丸投)
7位入賞:2(3年男子100m・1年男子100m)
8位入賞:1(3年男子100m)
大会新記録:1(共通女子100mハードル)
自己ベスト更新
初日:12人(出場16人)
2日目:11人(出場14人)
■沖縄全中に届きそうな種目・記録
男子100m:標準記録11秒10に対し、11秒17が1人(あと0.07秒)、11秒19が1人(あと0.09秒)
女子100mハードル:標準記録14秒60に対し、14秒67が1人(あと0.07秒)
応援に駆けつけてくれたRISEの小学生チームや保護者の皆さんは、2日間炎天下の中で大きな声援ありがとうございました!
選手たちが最後のひと踏ん張りできるのはみんなの熱い応援があるからです🔥
選手はまだまだ向上心があり自分のパフォーマンスに満足していない様子だったので、今後の大会でも大きく記録を伸ばしてくれそうです。
7月の青森県中体連夏季大会で全国大会(沖縄)・東北大会(福島)を決められるよう、RISE一丸となってまた練習を頑張ろう!
『楽しい練習でどんどん足が速くなる』
■ライズ陸上スクールの特徴
1.コーチは日本一経験者と現役の青森県トップアスリート
2.ジュニア指導専門のコーチが楽しく・わかりやすく指導
3.みんなが通いやすい陸上スクール
4.どのスポーツでも活躍できる子どもを育てる■3つのコンセプト
1.速く・カッコよく走る技術の習得
2.コーディネーション(リズム・バランス・連結・反応・変換・定位・識別)能力の向上
3.「考える力」「こころ」「人間力」を育むライズ陸上スクールでは競技実績・専門知識・指導経験豊富なプロのコーチが、成長段階に適したトレーニングや速く走る方法を楽しく・わかりやすく提供します。
まずは無料体験で、真剣に取り組みながらも楽しいスクールの雰囲気を感じてみてください!
↓無料体験のご予約はこちらから簡単にできます